お知らせ・ニュース
人を動かす
D・カーネギー
「人を動かす」
何回も繰り返し読んでいる本の紹介です
この本の中に、『父は忘れる』という一文が掲載されています
その文章は、普段の生活の中での家族のことや共に働く仲間のことで
はっ!!とさせられます
何気なく”手を洗ってうがいをしなさい””靴をそろえなさい”
呼ばれると”うるさそうに眼をあげる”しぐさなど……
人を非難ばかりして、相手を理解するよう努めていない
どういう理由で相手がそうしたかを考えてもみない……
反省するべきは自分自身ではないかと…感じた時に
また読みたくなります
昨日、娘が書いていた文章に
”勇気のある人でも無い人でも、人を助けることができる”
とありました
教科書から抜き書いたものだそうです
涙がでてきました
自分は誰かのために何かしているだろうか
批判や非難をしていないか
周りの人は、教えてくれ成長させてくれる機会を
与えてくれているんだと強く感じました
私は、自分のことは棚にあげて人のことばかりを気にしすぎます
反省をふくめて、またこの本を読み
誰かのためにできることから始めたいと思います
鹿野さんがやって来た~!!!
岩手は釜石からのお客様がきた~!!
お化粧するところから見せていただき
まさに、男性から女性への変身を見せていたたきました
踊りの美しいこと、負けたわ私……
本当に楽しい時間を
ありがとうございます!(^^♪
いえーーーい!!
イチゴ・🍓祭りだよぉ~(^^♪
手作りおやつ”第二段”は、🍓大福
”第三段”🍓シュークリーム(^^♪
甘いあんことのコラボレーションも
甘い生クリームとのコラボレーションも
最高!!
クッキーはおかしなことになっちゃったけれども
今回は「うまーい(^0^)」
皆んさんは、🍓をすきですか?
このクッキー歯がたたないわ~(・_・)
今日はクッキー作り!!
小麦粉が多かったかなぁ~…とは思ったけども
まさか!こんなに硬いとは(笑)
さすがの達人たちもコーヒーに浸しながら食べてました…
いや、浸さないと食べられない!とも言うかなぁ~(・_・)
やっちゃった感満載のティータイムとなりました
でも、楽しかったから”よし”としよう!!
粘土キャンドルって知ってる???
昨日は、”粘土キャンドル”作りをしました!
手の温かさで、板状のロウをやわらかくしながらの作業でした
出来上がった姿は、キュンキュンくる可愛さ
火をともしたらロマンチックが止まらない~(^^♪です
達人たちが、まるで見本のようにコネて作りました!
さすが~
皆さん、おすすめですよ(^0^)